SHIBAの趣味の部屋(仮)

SHIBAのプラモデル、バイク、キャンプ趣味のブログです(仮)

ガンダム プラモデル

動く実物大ガンダムのプラモデル!通常販売はいつ?

投稿日:2020年8月6日 更新日:

GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」の動く実物大ガンダムのプラモデル化が決まりました。

2020年8月6日に「プレミアムバンダイ」で先行販売が開始されます。

「1/144」モデルには、動くガンダムを格納するメンテナンスデッキ「GUNDAM-DOCK」が同スケールで付属。

「1/100」モデルは、付属のホイルシールやマーキングシールにより、ディテールやカラーリングを再現可能。

プレミアムバンダイの先行予約の商品発送は9月に予定されています。

またYouTube公式チャンネル「ガンダムチャンネル」内にて発表されています。

気になる通常販売はまだ未定・・・

早く手に入れたい方は、今回の先行予約で手に入れてください。

今回で何体目のファーストガンダムなんだろうと毎回作ってて思いますね(笑)

「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」とは、18メートルの実物大ガンダムが動き出す場面を目撃するとともに、その開発までのプロセスを体感・共有することができる。「機動戦士ガンダム」の40周年プロジェクトの一環のとして2014年から始まっています。

コロナの影響により実際行われるイベントは延期

会場も年内にはオープンする予定です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ガンダム, プラモデル

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ぷちりっつ セイバー 作ってみた 感想

バンダイぷちりっつシリーズから Fate/Grand Order セイバー アルトリア・ペンドラゴン作ってみての感想です。 参考価格は、1650円です。 プラモデルになれている人なら30分程度で作成可 …

ヘキサギア オルタナティブ クロスレイダー「デザートカラーVer.」レビュー

ヘキサギア オルタナティブ クロスレイダー〈デザートカラーVer.〉 価格は1980円です。ヘキサギアシリーズの軽車両の部類に入るオフロードバイクです。 ※ガバナーは別売りです。 ヘキサギア オルタナ …

完成度80%?満足度100%!!【RGジオング】「ラストシューティングエフェクトセット」まったりレポート

2020年11月12日から15日まで開催された「ガンプラエキスポ2020」 この会場にて”先行販売”という形で入手することのできた【RGジオング】について制作、その感想などをレポートしていこうと思いま …

ヘキサギア飛行ユニット 【ウッドペッカー】 作ってみて【感想】

コトブキヤ ヘキサギアシリーズ飛行ユニットウッドペッカー 参考価格は、4070円です。 では、箱の中身を見ていきましょう。 プラモデルランナー ウッドペッカー用のランナーは、全部で6枚あります。 大ま …

ガンプラHGUC No.89 ケンプファー レビュー

HGUC 1/144 No.89 ケンプファー 参考価格は、1980円です。 目次 内容品外観付属品可動箇所アクションまとめ 内容品 Aランナーです。 Bランナーです。 Cランナーです。同じものが2枚 …




2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031