SHIBAの趣味の部屋(仮)

SHIBAのプラモデル、バイク、キャンプ趣味のブログです(仮)

バイク プラモデル 模型製作

タミヤ 1/12 オートバイシリーズ No.138 Honda CBR 1000RR-R FIREBLADE SP レビュー[開封編]

投稿日:2020年8月7日 更新日:

これからスケールモデルに挑戦しようとしてる方や購入を検討している方に向けてタミヤのホンダCBR1000RRRを紹介します。

私も今回スケールモデルを組み立てるのは、はじめてです。

まずは制作前記録として開封してキットの内容を紹介します。

パッケージ

価格は4400円(参考価格)

ランナー紹介

カウル、タンクランナーは白の成型色です。

車体フレーム、ホイールなど基部は黒の成型色でできていました。

エンジン、マフラーなどの金属パーツは、銀の成型色ランナーで作られていました。

風防、灯火類はクリアパーツで成形されています。

ブレーキワイヤー当のコード、リアショックサスペンションのスプリング。
エンジン、スイングアーム、フロントフォーク、マフラー等をフレームに固定するビス。このビスをとめる用の専用ミニドライバー。
フロント、リアタイヤが付属しています。

※紛失しやすいので小物ケースで保管した方がよさそうです。

スライドマークはトリコロール、ブラックの二種類酔いされています。
塗装補助用のマスキングシートもついてました。
ミラー部分も別で鏡面シールが付属しています。

説明書、スライドマークの貼り付け見本、工作時のアドバイス書が付属しています。

以上で内容品の紹介は終了です。

制作には接着剤、工具、塗料が必要になります。

主な塗料の指示は、タミヤカラー「TS8 イタリアンレッド」「TS51レーシングブルー」「TS14ブラック」「TS40メタリックブラック」が指示されていました。

別売りでディテールアップパーツでフロントフォークパーツがあるります。
参考までに下にリンクを貼っておきます。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-バイク, プラモデル, 模型製作

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

タミヤCBR制作記録1[パーツ洗浄]

先日買ったCBR1000RRR をパーツ洗浄とパーツの切り出しをしました。 パーツ洗浄 パーツの洗浄は、タライ等の大きめの容器にぬるま湯と中性洗剤をつかって洗います。大きい容器がなくてもランナーを容器 …

ガンプラHGUC No.89 ケンプファー レビュー

HGUC 1/144 No.89 ケンプファー 参考価格は、1980円です。 目次 内容品外観付属品可動箇所アクションまとめ 内容品 Aランナーです。 Bランナーです。 Cランナーです。同じものが2枚 …

ぷちりっつ セイバー 作ってみた 感想

バンダイぷちりっつシリーズから Fate/Grand Order セイバー アルトリア・ペンドラゴン作ってみての感想です。 参考価格は、1650円です。 プラモデルになれている人なら30分程度で作成可 …

no image

入門者、初心者向けプラモデル

あまり入門者、初心者に向けてのサイトがなかったので作成しました。 初めての人にもわかりやすく作りやすいプラモデルを教えようと思います。 目次 入門者、初心者におすすめのプラモデルプラモデルの種類(ジャ …

初心者からベテランまでバイクプロテクターおすすめ[上半身・下半身]まとめ

http://free-photo.net/ より 「バイクのプロテクターなんていらねぇよ!」そんな仲間がいました。でも、それは突然起きます。 幸いにもその時は、軽い立ちごけのような擦り傷程度ですみま …




2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930