SHIBAの趣味の部屋(仮)

SHIBAのプラモデル、バイク、キャンプ趣味のブログです(仮)

バイク 模型製作

タミヤCBR制作記録1[パーツ洗浄]

投稿日:2020年8月9日 更新日:

先日買ったCBR1000RRR をパーツ洗浄とパーツの切り出しをしました。

パーツ洗浄

パーツの洗浄は、タライ等の大きめの容器にぬるま湯と中性洗剤をつかって洗います。大きい容器がなくてもランナーを容器サイズに合うように小分けにすることで省スペースでも洗浄できます。

中性洗剤は食器洗い用の物でかまいません。

このパーツ洗浄をする意味は、次のような点から行っています。

・パーツについた離型剤の除去

プラモデルの生産は、金型成型です。
同じ型にプラモデルの原材料を液状にして流し込み作られています。

その過程で金型からプラモデルを引き離しやすいように離型剤という”油”が使われています。この離型剤が付着したままだと塗装の剥離などがおきます。
塗装を前提に作成する際は、塗装前に必ずやっておいた方がいいです。

最近のバンダイやタミヤのプラモデルは、塗装に影響が出るほど離型剤が付いていないので洗わなくても大丈夫です。

・パーツの汚れ落とし

パーツを切り出したりやすり掛け、ヒケ処理をすると手の油分やパーツの削りだしたゴミが付着します。
やっておくと下地処理のサーフェイサー(略称:サフ)スプレーを吹きかけたとき無駄な処理をしなくて済みます。

洗う前は、ツヤツヤと少し油がついてるさわり心地。洗った後では、サラサラとした感じで手触りが違います。

今回は、細かいパーツがあったのでパーツがランナーについたままジャブジャブ洗いをしています。(めんどくさがりなので)パーツが排水溝に流したりするの怖いじゃないですか…
この後、サフスプレーをかける前にも洗っています。

パーツ切り出し

先ほど洗浄したランナーを乾燥させてからパーツを切り出します。

紛失が怖いので小物ケースなどに切り分けたパーツを取り置いて保管します。

私は、ジップロックの食品保管用のタッパーが一番使いやすいと思っています。

100均などでも似た商品は、買えますけど商品の入れ替わりが激しく、良かったなと思っていた商品が、翌月にはなくなっていたりします。

使っている時も使わない時も積み重ねて収納できるます。
さらに、サイズが違くてもある程度の積み重ねに対応してます。

次回は、一部パーツの組み立て

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-バイク, 模型製作

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

1/12 Honda CBR1000RR-R FIREBLADE SP プラモデル

1/12 Honda CBR1000RR-R FIREBLADE SP タミヤから価格4400円で販売されました。 バイクで外に出かけられなかったとき皆さんでコツコツ作りましょう。 製品サイト⇒タミヤ

タミヤCBR制作記録2[一部組立]

パーツ組み立て(一部) 本来は、塗装してから組み立てのほうがいいと思いますが、かたまりのある部位を組み立てます。 接着剤は、タミヤセメントと速乾流し込みタイプを使っています。 エンジン、エキゾーストパ …

ミツバサンコーワ ブレーキレバーロック レビュー

ミツバサンコーワ から販売されているブレーキレバーロックツールです。価格は3980円(税抜)。>製品情報 サイズが、ハンドルとブレーキレバーに指をかける程度なので、出先でバイクのお守り程度の防犯対策と …

ぷちりっつ セイバー 作ってみた 感想

バンダイぷちりっつシリーズから Fate/Grand Order セイバー アルトリア・ペンドラゴン作ってみての感想です。 参考価格は、1650円です。 プラモデルになれている人なら30分程度で作成可 …

デイトナ スタンドホルダーレビュー

デイトナから販売されているスタンドホルダーです。価格は1300円です。 パケージは中身が見えるタイプ 内容品はスタンドパッド、取りそびれ防止用のフックとヒモが入ってます。 裏面は・・・ちょっと肉抜きだ …




2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031